シニア&高齢者のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 日常生活での注意 / ゴミ屋敷 / あなたも予備軍かも?ゴミ屋敷化する原因と片付け方をご紹介(前編)

あなたも予備軍かも?ゴミ屋敷化する原因と片付け方をご紹介(前編)

maru

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

gomiyashiki katazukekata

ゴミ屋敷とはその名のとおりゴミで溢れかえってしまった状態の住まいのことを指します。そのまま放置していると、異臭や害虫が発生しご近所トラブルに発展してしまうこともあります。

そのような状態になる前に 片付け方 と対策を押さえて、 ゴミ屋敷 からの脱出を図りましょう。


スポンサードリンク

あなたも予備軍かも?ゴミ屋敷化する原因と片付け方をご紹介(前編)


▽ 目次

  • 自分の部屋は大丈夫?まずは生活習慣や身の回りを確認しよう
  • 誰にでも可能性はある!ゴミ屋敷になってしまう原因
  • あわせて読みたい記事

自分の部屋は大丈夫?まずは生活習慣や身の回りを確認しよう

気付かないうちに部屋が物で溢れかえってしまった、ゴミがどんどん溜まって気づいた時には自分ひとりではどうにもできない状態だった…。このような状況に陥ったことはありませんか?

現在の状況を把握して何とかしなければという気になっているならまだ解決のしようもありますが、ゴミ屋敷の住人の中には部屋が凄まじい状態にあるにも関わらず本人はそのことに対して無頓着で特に危機感も感じていない、というケースも多々あるようです。

毎日遅くまで残業し、コンビニやスーパーでお弁当を買って帰宅するという生活パターンが習慣になっている人も注意が必要です。そのお弁当のゴミをまとめて放置したまま床上まで溜まってしまえばそれはゴミ屋敷予備軍の状態であるといえ、そのままにしておくとゴミ屋敷化してしまう危険性を秘めています。


誰にでも可能性はある!ゴミ屋敷になってしまう原因

ゴミ屋敷となった現場だけ見るとどうしてそうなってしまったのかと衝撃を受けるかもしれませんが、実はゴミ屋敷となる過程は誰にでも起こり得ることです。

まず、ゴミ屋敷化させてしまう人たちの多くに共通していることが一人暮らしであるということです。同居人がいればどちらかが気を付けることになるでしょうが、一人暮らしの場合はどんなに部屋が散らかっていても誰に注意されるわけでもありません。

高齢者の一人暮らしに関わらず、若い世代でも仕事が忙しくなるとなかなか家事に目を向けることができなくなり、そのままゴミ屋敷化してしまうケースが多いのです。

物を捨てることができないということもゴミ屋敷になってしまう原因のひとつです。仕事のストレスや一人暮らしの寂しさからか衝動買いに走り、そのまま物がどんどん溜まってしまうにも関わらず余分な物を捨てることができないという人は要注意です。

ただ普通に生活していくだけでも物は日々増えていきますので、自分の生活に不必要なものを捨てることができなければ部屋はどんどん物で溢れてしまい、その結果ゴミ屋敷となってしまいます。

片づけができないという人の中にはADHD(注意欠如多動性障害)を発症している可能性がある場合もあります。

また、ゴミ屋敷化させてしまうのは、その約8割が女性だともいわれています。

スポンサードリンク

まとめ

あなたも予備軍かも?ゴミ屋敷化する原因と片付け方をご紹介(前編)
自分の部屋は大丈夫?まずは生活習慣や身の回りを確認しよう
誰にでも可能性はある!ゴミ屋敷になってしまう原因

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

あわせて読みたい記事

Filed Under: ゴミ屋敷 Tagged With: ゴミ屋敷, 片付け方

記事を探す


スポンサードリンク



カテゴリから探す

  • 支援
    • デイサービス
    • デイケア
    • 脳トレ
    • 通所リハビリテーション
    • 通所介護
    • 体操
  • 遺産
    • 相続
  • 定年退職
    • 退職
    • 退職金
    • 年金
    • 破産
    • ニート
  • 介護
    • 訪問介護
    • 核家族
    • 歩行器 
    • 障害者
  • 地域包括ケアシステム
    • 要支援
    • ケアプラン
    • 意見書
    • 通所介護 送迎減算
    • 通所介護 単位
  • 高齢者向け住宅
    • グループホーム
    • 老人ホーム
  • 認知症
    • 物忘れ
    • 交通事故
  • シニア
    • セカンドライフ
  • 葬儀
    • お墓
    • 死後離婚
  • 日常生活での注意
    • 振り込め詐欺
    • ゴミ屋敷
  • 保険
    • 健康保険・医療保険
    • 医療費控除
  • 高齢化社会
    • 高齢者
    • 老後
  • シニア
  • デイサービス
  • 介護
  • 健康保険
  • 年金
  • 相続
  • 破産
  • 老人ホーム
  • 落語
  • 退職




Copyright © 2022 senior-koureisya-iroha.com